M E S S A G E
M O V I E m e n t
1974年。
ラックプロは、スチールそしてフィルム撮影ができる会社として
富山でいちはやく誕生しました。
設立当時から記録映像、コマーシャル、テレビ番組、ビデオパッケージの
企画・撮影・編集を手掛け、様々なシーンを映像として切り取ってきました。

時代も技術も大きく変化。
フィルムからビデオに、テープからデータに、
カメラは空を飛び、映像フレームも大きくなり8Kの時代になりました。
そして、誰でもスマートフォン片手にどこでも動画撮影し、つぶやく時代へとー

めまぐるしく進化する映像の世界で
私たちはこれまで培ってきた技術を力に
私たちらしく映像にこだわっていきます。

“動画”とはー
“動く画を撮るのではなく、
心を動かす画である”
と私たちは考えます。

被写体の心や現場の空気感等
目に見えないものを捉え
人々の思いを映像というカタチにします。

MOVIEment
映像による新たな潮流をー

時代の波にのるのではなく、
私たちが、BIGWAVEー潮流ーを起こす!

そんな思いを胸にスタッフ一同
映像制作に励んでまいります。

代表取締役社長 福田敬嗣
PROFILE
会社概要
  • 社名
    ラックプロ株式会社
  • 創業
    昭和49年4月10日(1974年)
  • 設立
    昭和57年3月21日(1982年)
  • 資本金
    1600万円
  • 所在地

    〒930-0010 富山市稲荷元町3-2-6
    TEL:076-433-3050 FAX:076-433-3055
    Mail:info@luckpro.co.jp 

  • 従業員数
    16名
  • 取引銀行
    北陸銀行 清水町支店 北國銀行 富山支店
  • 事業内容
    クリエイティブ(企画制作)

    TVCM・VP・WEB動画
    企業プロモーション(会社案内・リクルート・商品紹介・イベント展示会用)

    デジタルコミュニケーション

    VRコンテンツ開発・CG制作
    メディア制作(CD・DVD・blu-ray)・ダビング・データ変換

    撮影技術・番組制作

    報道取材・番組撮影・プロモーション撮影・イベント記録撮影・ドローン撮影・撮影コーディネーション
    ストリーミング配信(YouTube Live)・WEB会議システム構築

    ライブラリー

    スチール・ムービー素材

    機材レンタル

    カメラ・照明・スタジオ 映像制作に関わる機材

HISTORY
沿革
  • 1974年4月
    ラックプロダクション 創業
  • 1978年2月
    ラックビル竣工(3F総床面積448㎡/撮影スタジオW12XD16XH8m)
  • 1982年3月
    ラックプロ株式会社 法人設立
  • 1987年4月
    グローバルバンク有限会社 設立
    (写真ライブラリー事業開始)
  • 1988年
    βcam編集システム導入
  • 1993年
    βcam編集室増設
  • 1996年3月
    ジェネシス株式会社 設立
    (インターネットコンテンツ事業開始)
  • 2001年
    デジタルハイビジョンカメラ導入
  • 2004年
    デジタルハイビジョン編集室整備
  • 2005年
    グローバルバンク有限会社をグロバールバンク事業部として吸収合併
  • 2008年
    デジタルハイビジョンカメラ追加導入
  • 2015年
    4Kカメラ及び編集システム導入
  • 2017年
    デジタルコミュニケーション事業部設立 
    VR(ヴァーチャル・リアリティ)機材導入
AWARD HISTORY
受賞歴
  • 1996年
    TOYAMA ADC CM部門 
    ADC賞(浅葉克己審査員特別賞)
    「オーバードホール女子」篇
  • 1998年
    (社)全日本シーエム放送連盟 
    ACC CM部門 秀作
    「北陸電力 電気温水器 自販機」篇15秒
  • 2003年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2003 デジタルコンテンツ部門 優秀賞
    「水と森の王国 大山」
  • 2004年
    全国地域映像団体協議会 全映協グランプリ
    テレビ番組部門 優秀賞
    「畳の上の青春Ⅲ〜中学柔道塾戦記〜」
  • 2007年
    FMとやまCMフェスティバル 準グランプリ賞
    電化サービスふるでん「お任せ!ふるでん」篇40秒

    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2007 CM部門 最優秀賞
    北日本新聞社「コーラス・変わります」篇15秒
  • 2008年
    総務省ものづくりコンテンツ2008 企画制作「先用後利〜富山配置薬が世界へ」
    全映協フォーラム2008in富山 全国大会シンポジウム パネラー出演
  • 2009年
    (社)全日本シーエム放送連盟 
    ACC 北陸・中部地域TVCM部門 優秀賞
    「ナムコワンダーボール 夜10時のボウリングマン」篇15秒 電通西日本
  • 2010年
    富山県映像関連事業社協会 
    映像コンテスト2010
    テレビ番組部門 優秀賞 TUT特番「人生晴れ時々くもり。若者支援の現場から」
    地域振興コンテンツ部門 優秀賞 市民総参加で魅力あるまちおこし映画「温玉onタイム」まちづくりとやま
  • 2016年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2016 地域振興コンテンツ部門 優秀賞
    総曲輪グランドデザイン会議
    動画プロジェクト
  • 2017年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2017 地域振興コンテンツ部門 優秀賞
    富山県 外国人個人旅行者向け富山観光動画

    全国地域映像団体協議会 全映協グランプリ地域 地域振興コンテンツ部門 優秀賞
    富山県 外国人個人旅行者向け富山観光動画
  • 2018年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2018 CM・キャンペーン部門 優秀賞
    田中精密工業「クラフトマン」篇15秒
  • 2019年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2019 CM・キャンペーン部門 優秀賞
    立山黒部アルペンルートツアーガイドPR動画「TATECO」
  • 2021年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2021
    番組部門 優秀賞 『ケーブルテレビ富山「新プライド〜富山の仕事人」〜バーテンダー・川内大樹』
    CM・キャンペーン部門 優秀賞 『富山ダイハツ販売「新しい地図記号」篇』
    地域振興コンテンツ部門 優秀賞 『グリーンツーリズムとやま 帰農塾プロモーション動画』

    全国地域映像団体協議会 全映協グランプリ2021
    CM・キャンペーン部門 最優秀賞 『富山ダイハツ販売「新しい地図記号」篇』
  • 2022年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2022
    番組部門 優秀賞 『北日本放送「眺めのいい時間 ーtoyama photo tourismー」』
    CM・キャンペーン部門 優秀賞 『トヨタ モビリティ富山 新型ランクル「劔人」篇』

    全国地域映像団体協議会 全映協グランプリ2022
    番組部門 優秀賞 『北日本放送「眺めのいい時間 ーtoyama photo tourismー」』
    CM・キャンペーン部門 優秀賞 『トヨタ モビリティ富山 新型ランクル「劔人」篇』
  • 2023年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2023
    番組部門 優秀賞 『ケーブルテレビ富山「新プライド〜富山の仕事人」〜藍染め屋・南部歩美』
    地域振興コンテンツ部門 優秀賞 『高岡市どこでもステージ事業オンラインパフォーマンス』

    全国地域映像団体協議会 全映協グランプリ2023
    番組部門 優秀賞 『ケーブルテレビ富山「新プライド〜富山の仕事人」〜藍染め屋・南部歩美』
    地域振興コンテンツ部門 優秀賞 『高岡市どこでもステージ事業オンラインパフォーマンス』
  • 2024年
    富山県映像関連事業社協会 映像コンテスト2024
    CM・キャンペーン部門 優秀賞 『サンリツ「秘密基地」篇』

制作に関するお問い合わせ・
お見積もり依頼について

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

076-433-3050
PAGE
TOP